このページでは2024年8月に遊びに行ったプラチンブリ県のホテルについて書きます。
我が家にとっては初めてのプラチンブリ県のホテルでした。
今回はゆっくりと休日を過ごすために部屋とプールが広く、自然に溢れたホテル
Siamdasada Khaoyai
を選びました。
カオヤイという響きに誘われて選んだホテルです。
これからプラチンブリで宿泊を検討されている方と我が家の備忘録とさせていただきます。
- 我が家のおすすめのホテル:Siamdasada Khaoyai
- おすすめの理由1:部屋が広く、ベットが大きいです。
- おすすめの理由2:バルコニーが広いです
- おすすめの理由3:朝食会場は自然豊かでガパオライスは美味しいです。
- おすすめの理由4:プールが広い
- おすすめの理由5:敷地内が広く、自転車レンタルが無料です。
- 注意点1:ルームサービスが19時まででした。
- 注意点2:2階への移動は階段です。
- まとめ
我が家のおすすめのホテル:Siamdasada Khaoyai
ホテル名:サイアムダサダ カオヤイホテル
4つ星ホテルでした。
こちらの風景はホテルのホームページでも見ることができる風景の一つであり、
ホテルの敷地内の広さを感じることができます。
*アゴダで直前割引で安く泊まることができました。
選定理由
- 部屋とベッドが広いこと。
- プールが大きいこと。
- 朝食が美味しそう。
- 自然を感じるホテルであること。
- ホテルの星はできるだけ多い。
部屋タイプ
眺望: ガーデン | 50 m²(538 ft²) | 禁煙 | クイーンベッド 2台
THB 3,392.37 (約14,230.円)
我が家が宿泊した外観はこちら、、、
ホテルはオープンタイプのロビーのため、ウェルカムドリンクはなく、
高級ホテルのようなロビーではありませんが、自然を感じることができるロビーでした。
建物の周りはこちらのような雰囲気で大自然を感じることができると思います。
散歩道としては最高かと思います。
4−6部屋/建屋という形でたくさんの宿泊先がありました。
敷地内の広さがわかると思います。
おすすめの理由1:部屋が広く、ベットが大きいです。
部屋にいてダラダラできる広さであり、ベッドも大きめでゆっくりできます。
ホテルの内装はこちら、、、
チェックインした時が19時過ぎだったため、少し暗く見えてしまいますが
自然の中でゆっくりするにはこのぐらいの明るさでも良いかと思います。
冷蔵庫は小さめでキャビネの中にありました。
ちなみに飲み物は入っていませんでしたので自分で用意する必要があるので注意です。
水回りはリゾート気分を味わえる雰囲気でした。
また、湯船はなくシャワーのみですが水圧は強くしっかりシャワーを浴びることができます。
尚、アメニティもしっかり揃っていました。
ホテルの記事には載せています。
好みがある方はアメニティ一式セットで持っていると便利です。
尚、ルームキーは2枚渡してくれますのでエアコンをONしたまま出かけることが
できるため、部屋に戻ってからも涼しく快適に過ごせます。
おすすめの理由2:バルコニーが広いです
せっかくのリゾート地なのでバルコニーありを選びましたが、
思っている以上に広くゆっくりできました。椅子も自然にあうインテリアでした。
我が家は2階に泊まりましたが、バルコニーはこちらと同じ雰囲気です。
右側の木製の柵の裏もバルコニーのため広いです。
木製の柵の裏型はこちら、、、
椅子をもう一脚置けるぐらい広いです。
おすすめの理由3:朝食会場は自然豊かでガパオライスは美味しいです。
朝食会場は屋内とおオープンタイプの2箇所ありました。
我が家は自然を満喫したいため、オープンタイプの場所を選びました。雰囲気最高です。
ソファでゆっくり朝食を取ることができる座席と池を見ることができる座席がありました。
ソファタイプはこんな雰囲気でした。
メニューはガパオライスがメインですが、タイ風の卵焼き、パンケーキなどがあり、
小さなお子さんも食べることができるメニューがありました。
右) カップケーキ 左)可愛らしいパンケーキ
ドラゴンフルーツ、カンタロープだけでなく、スイカ、パイナップルもありました。
麺コーナー、エッグコーナーはありませんでしたが、食パン、サラダもありました。
我が家が食べた朝食はこんな感じです、、、
目玉焼き3個載せガパオライスとフルーツでした。
デザートはパンケーキを食べました。
おすすめの理由4:プールが広い
プールは広く、清潔で深さも小さなお子さんから大人まで楽しめる深さまでありました。
サイドチェアもたくさんあり、タオルも貸し出し無料でした。
手前は150センチぐらいで大人が楽しめる深さです。
夜の雰囲気はこちら、、、
おすすめの理由5:敷地内が広く、自転車レンタルが無料です。
ホテルの敷地内が広く、自転車でサイクリングができました。
メコン川はありませんが、涼しく山の雰囲気の中でのサイクリングは気持ちよかったです。
道は整備されている道もあれば、草と土の道、砂利道と色々ありましたが
敷地内が広く、ぶらぶらしただけですが、40分ぐらいサイクリングしました。
尚、レンタルできる自転車はママチャリから子供用まで
たくさんの種類と台数がありますが、、、
乗る前にチェーンの状態、左ドルの状態を確認した方が良いです。
フロントに部屋番号と借りる台数を記入してください。
と書いていますのでフロントに行って上記内容を記入してレンタルしてください。
*料金は無料です。
注意点1:ルームサービスが19時まででした。
レストラン、ルームサービスが19時までのため、ホテルで食事を考えている方は注意です。
普段は外で食べますが、今回は自然を満喫するためホテルで食事と考えていましたが
到着は19時5分でした。。。
そのため、車で10分のセブンイレブンまで戻って夕食を買い出ししました。
バルコニーが広かったこともあり、バルコニーで晩御飯を食べました。
我が家の晩御飯はこちら、、、
ガパオライスとビールセットです。
まさか、朝食メニューもガパオライスだとは思ってもいなかったため、
連続ガパオライスでした。
19時に間に合わない場合、ガパオライスが朝食に出る可能性があるため、
夜ご飯はガパオライスを避けたほうが良いかと思います。
注意点2:2階への移動は階段です。
2階に宿泊する際はスーツケースを自分で運ぶ必要があるため、
重いスーツケースの場合は注意が必要です。
フロントに言えば、ゴルフカートで運んでくれそうでしたが
我が家は建屋がフロントから近いこともあり自分で運びました。
まとめ
- サイアムダサダ カオヤイはバスタブはありませんが、それ以外は最高でした。
- 朝食のガパオライスは美味いです。
- 自転車はたくさんあり、敷地内も広いためサイクリングができます。(無料です。)
- 朝食メニューは少なく、長期滞在には向いていないかもしれません。
- プールは広く自然の雰囲気のためゆっくり過ごすことができます。
- レストラン、ルームサービスは19時までのため注意が必要です。
今回は初めてのプラチンブリ県での宿泊であり、カオヤイ周辺ということで
市街地とは違う雰囲気で過ごすことができました。
気温も涼しく、外でご飯を食べても暑さをあまり感じませんでした。
カオヤイでキャンプされる理由がわかる雰囲気でした。
ご家族だけでなく、友達との旅行でも十分に楽しめるホテルだと思います。
以上我が家のおすすめのプラチンブリのサイアムダサダ カオヤイホテルについてでした。