タイ駐在のマクロな生活

マクロなおじさんのタイ駐在中に起きた出来事の備忘録です。タイに関してマクロな情報ですが、お役に立てれば幸いです。

【2024年6月】我が家のおすすめのフアヒンのたこ焼きについて

このページでは2024年6月に訪れたフアヒンで食べたたこ焼きについて書きます。

 

今回食べたたこ焼きはフアヒンのタマリンドマーケットで見つけました。

たこを焼いたたこ焼きではなく、たこが乗ったたこ焼き

でした。

 

これまで日本のたこ焼きしか食べたことがなかったため、タイで初めて食べるたこ焼き。

少し思っていたたこ焼きとは異なりましたが、インパクトは日本のたこ焼き以上でしたので

備忘録とご紹介とさせていただきます。

 

 

タイで食べたたこ焼きについて

見た目も普通のたこ焼き屋さんがありましたので子供が食べたいと言ったことから

たこ焼き屋さんに足を止めました。

 

我が家が食べたたこ焼きはこちら、、、

見た目は日本で食べるたこ焼きでした。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

焼いているたこ焼きはこちら、、、

具がなかったのですが、明らかに日本で食べるたことは異なるたこが乗っていました。

日本のようにカットされたタコの足が入っているのではなく、

小さなタコが丸々乗っていました。

また、手前のフアヒンのマークが手作りなのが良い感じです。

 

値段は100バーツで5個でしたので、日本のたこ焼きよりも高め?かと思います。

が、小さなタコがしっかり一つ一つに乗っているので意外とお得な雰囲気を感じました。

 

販売所はこちらです。

一眼でわかると思いますので見かけたらぜひ。

看板は日本語のみですが、作り手はタイ人でした。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

まとめ

  • タマリンドマーケットで食べたたこ焼きは小さなタコが乗ったたこ焼きでした。
  • 紅生姜、天かす、ネギ等が入っていないのが少し残念でしたがたこ焼きでした。

 

小さなタコが乗ったたこ焼き、タイで見かけたらぜひ一度試してみてください。

 

以上2024年6月に私の訪れたフアヒンのたこ焼きについてでした。