タイ駐在のマクロな生活

マクロなおじさんのタイ駐在中に起きた出来事の備忘録です。タイに関してマクロな情報ですが、お役に立てれば幸いです。

【2024年6月】我が家のおすすめのフアヒンのホテル(Hisea Huahin Hotel)について

このページでは2024年6月に宿泊したフアヒンのホテルについて書きます。

 

当初、前回宿泊したホテルと同じホテルに宿泊する予定でしたが、予約が取れず、、、

フアヒンビーチに近いホテルを選びました。

我が家の宿泊先候補の一つとして備忘録とさせていただきます。

 

今回はフアヒンビーチに近い場所にあるため、フアヒン ナイトマーケットに近い

Hisea Huahin Hotel

を選びました。

 

現地の人以外のお客さんが多いのか、ドリアン禁止が部屋にありました。

 

 

おすすめのホテル:Hisea Huahin Hotel

4つ星ホテルでした。

 

小さめのホテルですが、しっかりとしたホテルのためおすすめです。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】

 

部屋タイプ

1 X デラックスルーム キングベッド
眺望: シティ | 38 m²(409 ft²) | 禁煙 | キングベッド 1台

1泊:THB 2,415    (約10,338円)

 

場所はこちら、、、

 

おすすめの理由1:プールがきれいでインフィニティタイプです。

広くはないですが、家族だけで入るのであれば十分な広さです。

幸い、我が家が訪れた時は誰もいなかったため、広くて快適に過ごせました。

 

また、夜の10時まで入ることができるため、ナイトマーケットに行った後でも

プールを楽しむことができます。

雰囲気もよく、ゆったりできました。

 

屋上には海を見渡すことができるエリアもありました。

右側に見えるホテルはフアヒンビーチ前のヒルトンです。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

おすすめの理由2:部屋が広く、綺麗です。

部屋の内装も綺麗で広かったです。

奥には足を伸ばせるソファもありました。

 

バスタブもしっかりしていましたのでゆっくり休めました。

見た目よりも広いです。


バスローブとサンダルも置かれていました。

 

冷蔵庫には有料の水、ビールなどが入っているので注意が必要です。

 

ホテルの記事には載せていますが、アメニティ一式セットで持っていると便利です。

おすすめの理由3:バルコニーがあります。

我が家の定番のバルコニーありです。

こちらはそんなに広くはなかったですが、外でビールを飲むには十分でした。

 

夜はこんな雰囲気でした。

海は全く見えませんがビールが見えればヨシと思います。

 

ホテルからナイトマーケットが近いため、ナイトマーケットで購入した食べ物を

ホテルに持ち帰り、バルコニーで食べることができました。

 

おすすめの理由4:朝食は種類も多く十分です。(4つ星相当)

朝食会場は思っていたよりも広く、オムレツも作ってくれました。

 

サラダ、フルーツ、お粥、タイ料理、パンと一通り揃っていました。

 

タイ料理は野菜炒め、豚カレーがありました。

 

私が選んだ朝ごはんはこんな感じです。

朝からカレーですが、、、ありです。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

まとめ

  • バスタブあり、バルコニーあり、プールあり!
  • 朝食は普通でしたが十分おいしかったです。
  • プールは大きくなかったですが非常に綺麗なプールでした。
  • フアヒンビーチまで近く、部屋から海を見ることができます。(少し遠い)
  • フアヒンナイトマーケットから徒歩圏内のため、便利でした。

 

前回宿泊したホテル(The Lapa hotel)と比べるとどっちが良いか悩みますが、

ナイトマーケットに徒歩で行けるのは魅力の一つだと思います。

 

The Lapa HOTELについてはこちらを参考にしていただければと思います。

thai-sabai.hatenablog.com

 

以上我が家のおすすめのフアヒンのホテル(Hisea Huahin Hotel)についてでした。