タイ駐在のマクロな生活

マクロなおじさんのタイ駐在中に起きた出来事の備忘録です。タイに関してマクロな情報ですが、お役に立てれば幸いです。

【2024年6月】我が家のおすすめのフアヒン旅行について

このページでは2024年6月に遊びに行ったフアヒン旅行について書きます。

 

今回は2泊3日を利用してプラチュワップ キーリー カン県にある

フアヒン旅行

に行きました。

 

フアヒンは2回目ですが、前回はコロナ期間中だったこともあり、

周りに注意しながら旅をした記憶があったのですが、今は保養地として復活していました。

我が家の備忘録とこれからフアヒンに行かれる方の参考になればと思います。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

 

我が家の旅行先について

・プラチュワップ キーリー カン県

 フアヒンビーチで乗馬するか悩んで見るだけに、、、

 フアヒンのナイトマーケット(フアヒン/Cicada Market/タマリンド Market)に行く

 ワットフアヒンにお参りする

 OTOPでお土産購入する

 

・ペッチャブリー県

 カオ・ルアン洞窟にお参りする *初めての訪問

 メーキムランでカノムモーゲンを食べる

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

フアヒン/หัวหินについて

タイ中部のプラチュワップキーリーカン県にある地域のことで、バンコクの南西約200キロの位置にあり、王室の保養地として有名なリゾート地です。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

我が家のおすすめ1:フアヒンのナイトマーケット散策が楽しいです。

フアヒンのナイトマーケットは色々な種類のお店があり、ぶらぶら楽しめました。

 

今回訪れたのはこちらのマーケットです。

  • フアヒンナイトマーケット
  • シカダマーケット
  • タマリンドマーケット

 

手作りの商品がたくさん並んでいるため、普段からナイトマーケットに行っている人は

目新しさに楽しさを感じると思います。

また、シカダマーケットの場合、お腹がすいた場合は、

上記マーケットから徒歩5分にあるタマリンドマーケットに行けば

色々な料理を食べることができます。

 

我が家はこちらの料理を食べましたが、

どれも美味しく値段もそんなに高くありませんでした。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

今回紹介した3つのマーケットはどこも比較的大きくしっかりとしたマーケットと思います。

そのため、全部行く必要はなく、時間と内容によって行き先を決めるのも良いと思います。

我が家のおすすめ2:フアヒンのお寺 ワットフアヒンに参拝

フアヒンにはたくさんのお寺があり、どこにお参りするのか悩みましたが、

今回はホテルから徒歩で行けるワットフアヒンにお参りに行きました。

 

フアヒンビーチの近くにあるそのままの名前のお寺だったため、思わず参拝しました。

IMG_8652.jpg

 

見た目はどこにでもあるお寺の雰囲気ですが、たくさんの人が参拝に来ていたため

良いお寺なのだと思います。

IMG_8646.jpg

お寺の中はこんな雰囲気でした。

大きな仏像はなく、こじんまりとしたお寺でした。

このお寺ではプラクルアンもチャオできますので

プラクルアンを集めている方は是非立ち寄って見てください。

*仏像タイプのプラクルアンはありませんでした。

 

おすすめの理由3:フアヒンビーチで乗馬体験ができます。

フアヒンビーチの名物かもしれませんが、フアヒンビーチに行くとたくさんの馬がいます。

珍しそうに見ていると約15分/300バーツと言われました。

 

我が家は乗馬に興味がなかったため、そのままビーチを散策しましたが

馬がいたり、野良犬がいたりしたためなのかあまり綺麗なビーチではありませんでした。

泳いでいる人も少なかったです。

 

海でゆっくりされるなら同じ距離の移動であれば、

パタヤのラン島がおすすめです。

thai-sabai.hatenablog.com

 

おすすめの理由4:道中の洞窟のお寺(カオ・ルアン洞窟)

フアヒンではなく、ペッチャブリー県にあるカオ・ルアン洞窟はおすすめでした。

別の記事で詳細な内容を書きたいと思います。

 

簡単に説明させていただくと、

神秘的な場所

でした。

 

この写真を見て、気になる方は別の記事を参考にしていただければと思います。

記事はこれから書きます。

洞窟の中にたくさんの仏像があり、天井を見上げると空の光が差し込み

神秘的な雰囲気を作っていました。

国内・海外ホテル格安予約のアゴダ

 

まとめ

  • フアヒンビーチ名物の乗馬は思い出になると思います。
  • フアヒンはビーチ狙いではおすすめしませんが、ゆっくりするにはおすすめです。
  • フアヒンは大きなマーケットが3つあり、目的によって選ぶことができます。
  • ホテルはビーチの近くよりはマーケットがおすすめです。
  • 車でフアヒンに行かれる場合、洞窟あり、タイのお菓子ありと寄り道がおすすめです。
  • 車で旅行されるならカオルアン洞窟はおすすめです。(フアヒンではないです)

 

パタヤと異なり、ビーチで騒ぐような雰囲気はありませんので

ご家族でゆっくりと海沿いの街で過ごすにはおすすめな場所だと思います。

 

車があればですが、バンコクからゆっくりと色々な場所に立ち寄りながら

旅を楽しむことができますので車で旅行がおすすめです。

 

過去に宿泊したフアヒンのホテルはこちらを参考にしてください。

The Lapa HOTEL

thai-sabai.hatenablog.com

 

Hisea Huahin hotel

thai-sabai.hatenablog.com

 

以上2024年6月の我が家のおすすめのフアヒン旅行についてでした。